\乾太くん/
おすすめポイント
時短化

ガスのパワーで
スピード乾燥
快適

天気・季節
関係なし
経済性

コストも
経済的!


時短化
ガスのパワフルな温風だから短時間で乾燥可能!干す手間も取り込む手間もかからずスム-ズ!
パワフルな乾太くんなら8kgの洗濯物を約80分、5kgの洗濯物を約52分で乾燥。
電気式の約1/3の時間で済むので、家事の時間を大幅に短縮できます。

1
しかも乾太くんなら屋内設置の場合でも、本体上部の排湿筒から確実に湿気を屋外に放出するので、室内にこもることはありません。
近年では子育てママとパパさらにはその祖父母が実際に"役立った価値"を大いに評価する賞である「日本子育て支援大賞」を受賞している商品です。

快適
花粉の季節や雨の日でもカラッとふかふかに洗濯物が仕上がります。
強い温風をたっぷり送り込みながら乾燥させてるので、繊維が根本から立ち上がり快適に仕上がります。

生乾き臭の原因であるモラクセラ菌の発生を抑制するので臭わない!!
菌の除去率 99% 以上!※
さらに、衣類に付着した花粉中のアレル物質を軽減することもできるので、花粉の季節にも大活躍してくれます。
乾燥前にドラム除菌運転行うことで、ドラム内の除菌をします。乾太くんは靴も乾燥することが出来るのですが、靴の乾燥後も除菌運転を行うことで安心してご利用いただけます。

2
※試験機関:愛知学院大学薬学部
試験対象:モラクセラ・オスロエンシス
試験方法:菌付着布の生菌数測定。緩衝液中で菌を洗い流し、寒天平板にて培養。

経済性
パワフル温風で短時間乾燥の乾太くんですが、
1回の乾燥コストは5kgで63円!1カ月毎日使っても約1,950円!

3
■ガス料金LPG:5.1円/MJ(石油情報センター平成27年度月次データ平均価格(50m3)データの単純平均より)電気料金25.6円/kWh、60Hzの場合(基本料金は加算せず)
条件:実用衣類8kg(綿50%、化繊50%)/ 脱水度70% RDT-80
標準コース、1日1回使用で算出。 リンナイ(株)調べ
実用衣類5kg(綿50%、化繊50%)/脱水度70% RDT-54S-SV
標準コース、1日1回使用で算出。 リンナイ(株)調べ
さらに経済性を選びたいときは「エココース」で。
送風運転と温風運転を自動的に切り替えて乾燥します。送風運転である程度乾かしてから、温風運転仕上げることでランニングコストを抑えます。
(運転時間は長くなります)
ラインナップ
【スタンダードタイプ】

3kgタイプ
洗濯物が少ないご家族に
手軽でコンパクトな3kgタイプ

5kgタイプ
家族分のタオルもおまかせ。
使い勝手のよい5kgタイプ。

8kgタイプ
洗濯物を一度に全部乾燥できる。
たっぷり乾燥の8kgタイプ。
【デラックスタイプ】

5kgタイプ
フィルターのお手入れも簡単。
充実の機能を備えた5㎏タイプ。

設置について
●新築時に導入を予定されている方
脱衣所の採光の調節や排湿筒をより見栄えよく設置できるようにご提案させていただきます!お気軽にお近くの営業所までお問い合わせください。
●既存住宅に導入を予定されている方
以下の方法で排湿筒を設置してください。
【壁に穴を開けられる場合】

金属排湿筒を本体の排湿口よりのばし、屋外に面した壁を通して湿気を排出します。
【壁に穴を開けられない場合】

建築構造上、壁に穴を開けられない場所は、窓パネルセットを利用し、排湿ホースにより湿気を排出します。壁に穴を開けずに屋内設置が可能です!
【ベランダや軒下に設置する場合】

直接雨などがかかる場合は、必ずひさしなどの屋根を設けてください。
※排湿トップとフィルターフードが必要です。
(160-R508・R505・R013型はフィルターフードは不要)
※保護カバーをご利用ください。
【扉内設置も可能】
ランドリー収納として扉内にスッキリと納めることができます。
※扉内に設置される場合、乾燥機運転中は必ず収納扉を開けてご使用ください。
【注意点】
・浴室の中など湿気の多い場所
・ひさしのようなものがなく、直接、雨や水などがかかる場所
・給気がとれない場所
・屋内で排湿筒が設置できない場所
・直接、屋外へ排湿できない場所
には設置が難しくなっております。ご了承くださいませ。
実際に当社が施工致しました事例もご紹介しております!
↓ ↓