top of page
名称未設定2.bmp

ブログ

給湯器の凍結対策

みなさんこんにちは!

ダイネン燃料事業部です。


冬も本格的に始まり、体の芯まで冷えるような日が続くようになりましたね。


外の寒さはとても辛く感じることもありますが、その反面、暖かい布団入ったり、暖かい部屋で過ごしたり、そして暖かいお風呂に浸かるだけで幸せを感じられる良い時期でもあります。

今回は些細な幸せの1つ、暖かいお風呂に浸かるために必須な給湯器にまつわるお話をいたします。





早速になりますが、給湯器って寒い日はより使用しますよね。

なので、給湯器がより故障しやすいのは寒い日でもあります。


冬場に給湯器が故障する主な原因とは?

[給湯器内の水が凍結する]

外気温が低いために給湯器内の水温が非常に低くなり、凍結してしまうことがあります。

単純に凍結してしまっただけの場合は中の水が解凍されると再度使用できます。

ですが、凍結が原因で配管が破損をしてしまった場合、修理が必要となってしまいます。


→凍結してしまった水を解凍するには?

・自然解凍を待つ

① 運転スイッチをオフにします。このとき、コンセントの電源は抜かないでください。

② その状態のまま自然解凍するのをしばらく待ちます。

③ 解凍された頃合いを見て、運転スイッチをオンにします。

そして、台所などのお湯側の蛇口を開けてお湯が出るか確認します。


※このとき給湯器から水漏れしていないかも確認しましょう!



・ぬるま湯で解凍する

基本的には自然解凍の方法をおすすめしておりますが、どうしても給湯器を早く使いたいという場合もあると思います。

そういった場合はぬるま湯を使って給湯器の解凍を試みます。

① 運転スイッチをオフにします。このとき、コンセントの電源は抜かないでください。

② 念の為ガス栓を閉めます。

③ 台所などのお湯側の蛇口を開けます。

④ 給水元栓のまわりにタオルを巻き、人肌程度の温度に温めたお湯をゆっくりとかけます。

⑤ 解凍されて給水元栓が開くようになったら、③で開けた蛇口を閉めます。

⑥ ④でかけた水を拭き取ります。

⑦ ②で閉めたガス栓を開けて、改めてお湯が出るか確認します。


※水が出ない場合

給水元栓以外が凍結していることが考えられます。この場合は給水元栓を閉め、自然解凍するのを待ちましょう!



→予防するには?

 配管に保温材やヒーターを設置するなどすると効果的です。


また、昨今の給湯器には凍結を防ぐために凍結予防ヒーター機能や自動ポンプ運転装置機能などが備わっています。

いずれも電源がある状態でないと動作しませんので、電源は必ず接続しておきましょう!

長期不在などによって、電源を外す状態となる場合は必ず水抜きを行いましょう!

給湯器の内の水がなくなれば凍結する恐れはなくなります。




[機器の寿命]

ガス給湯器の寿命はおおよそ10年ほどと言われておりますが、使用した量などによって多少前後はあります。

寒い日に使うと温めるためにパワーを必要としますのでより故障しやすくもあります。


給湯器を多く販売しておりますリンナイのサイトにイラスト入りで予防策・対処方法が掲載されておりますので、良ければそちらもご一緒にご覧ください。



給湯器が故障してしまったら?

機器の修理もしくは取り替えをすぐに検討しましょう!


ダイネンは給湯器の修理ほか、設置・撤去作業も請け負っております。





そのほか給湯器の販売も行っておりますので

機器選びのご相談からでもお気軽にお問い合わせいただければと存じます。





最新記事

すべて表示

LPガスの取引適正化・料金透明化に向けた取組み宣言

この度、LPガス業界の商慣行の見直しに向け、液化石油ガス法の省令等の改正が行われました。ダイネン株式会社は、以下の取り組みに関する宣言を致します。これからもお客様から信頼されお客様満足度の向上に取り組んで参ります。   1.過大な営業行為の制限  ...

Comments


bottom of page