top of page
\
3
つのポイント
/
ポイント
1
警報器の取付・交換期限案内も、全て無料で行います。
◆弊社スタッフが取付作業を行います!
警報器は設置環境によって作動状況が変化することがあります。
また、警報器の使い方もご説明させていただきますので、弊社スタッフで対応させていただいております。
◆交換期限案内をいたします!
警報器には交換期限がございます。忘れがちになってしまう期限の管理も弊社にお任せ!有効期限満了時までにお客様へご連絡させていただきます。
◆取付費用・案内費用無料!
ガス警報器はリースよりも購入が断然おトク!
ポイント
2
◆リースで払うよりも、警報器購入のほうがおトク!
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください!
ポイント
お客様のご希望に沿ったご提案いたします。
3
◆お客様の不安をサポート
警報器には様々な機能がついている警報器もあります。また、取り付け場所も市町村によって異なっております。
お客様の不安や、ご希望の機能に沿った警報器をご提案させていただきます。
ポイント
煙・熱式の違い
煙・熱式の違い
煙式のメリット
火災は多くの場合で「煙」から始まります。
火災をより早く気付くためには、炎が広がって室温を感知する「熱式」よりも「煙式」のほうがより有効的です。
熱式のメリット
たばこの煙、水蒸気、燻煙式殺虫剤に反応しにくいため、誤作動が起きにくくなっています。
※但し、たばこの煙、水蒸気等が直接警報器に当たると誤作動する恐れがあります。
煙・熱式の違い
取扱警報器一覧
お問い合わせ
設置場所
お問い合わせ
bottom of page